おはようございます。太田雄一です。第204回・農業編44「土壌⑦・健康な生活を送るには」

農業編44「土壌⑦・健康な生活を送るには」

土壌というものは極めて危ういバランスの上に立っているようなもので一度失うと二度と戻せないような恐れを持っていると言ってよいと思います。

 しかし、近代農業という破壊者農薬化学的な肥料を武器とし計画的に土壌を壊してきているのです

近代農法は土壌を計画的に壊してきている!?

 確かに一時的には収穫量を増やし、飢餓を救ったことはありましたが、長い目で見ると健全な植物を得ることができなくなり、かえって私たちの健康を害する方向へ向かって行っているように見えるのです。

 将来的にはこの大切な土壌を失わないようにしないと、植物も育たない大地が延々と続くことになってしまいます。「健康な生活は健全な作物から。」「健全な作物は健全な大地から。」が基本となります。

健康の基本

①健康な生活は健全な作物から
②健全な作物は健全な大地から

健康的な生活は健全な大地からが基本

また、健全な土壌微生物の多様性に裏付けされています。多くの岩石そして孔隙、その中の水と空気がその活動を支えており、その土壌微生物の躍動の場となっていくのです。

 更には、死を迎えた微生物や植物、土中生物たちの再生の場でもある土壌植物を多くの微生物たちが支え養い、それを土壌生物がサポートするという関係が保たれている環境でもあると言ってもよいと思います。